シンチャオ!
ベトナムはクレジットカード所持率が約4%と人口の4%しかクレジットカードを持っていません。
また現金利用率も90%以上とほぼ現金に依存している状態です。
未だに家の金庫に全財産を保管している人もいるとかいないとか。
ベトナム人にとってクレジットカードとは高所得者のみ持てるイメージがあるそうで、またクレジットカードは危ないというイメージを持っている人が多いそうです。
日本のクレジットカード保有率は85%を超えるのでクレジットカードへの認識に大きな差があるようです。
そんなベトナムですがクレジットカードやその他キャッシュレス事情はどのようになっているのか紹介したいと思います!
目次
この記事から分かること
この記事を読むことで以下のことが分かります。
・ベトナムでのクレジットカード利用は安全?
・ベトナムでのクレジットカード利用で気をつけること
・ベトナムでのキャッシュレス決済のメリット
一つずつ順番に説明していきます!
ベトナムのキャッシュレス事情
ベトナム政府は2020年の末までに、現金利用を10%以下にしキャッシュレスを推進する方針を示していますが、実際のところこれはかなり難しいのが現状です。
VinMartやBig Cのような大手スーパーなどではキャッシュレスを導入することができても、ベトナムでは未だに個人で経営している小さな商店などが多いのでそういったお店にまでキャッシュレスを導入するには時間がかなりかかると思われます。
韓国などでは小さな商店でもクレジットカードが使えて現金を一銭も持ち歩かなくて済むんですけどね。
ただクレジットカードはあまり普及していませんが、スマートフォンでの電子決済はかなり進んでいるようでベトナムの若者を中心にスマホ決済する人がどんどん増えています。
また外国人観光客が利用するようなホテルやレストランではクレジットカードを使用できるところが多いです。
ベトナムで普及しているスマホ決済
ベトナムでは前述したとおりスマホで気軽に登録して使える電子決済が普及しています。
具体的には下記のような電子決済が普及しています。
・Zalo pay
・Momo
・Grab pay
・Viettel pay
・VN pay
・Samsung pay
などなど
日本でいうPay PayやLine Payと同じようなサービスです。
スマホ決済をすることでそのアプリ内でのポイントが貯まり各種割引に利用できます。
例えばGrab payで決済してポイントを貯めればGrabでタクシーを利用する際のクーポンなどにも利用することができます。
個人的にはMomoとZalo payが一番普及しているイメージがありますのでこの2つを登録しておけば色々なお店で決済することができます。
銀行口座やクレジットカードを紐づけることができます。
店舗ごとのキャッシュレス事情
カフェやホテルなどお店によってベトナムのキャッシュレス事情は異なってきます。
・カフェ…都市部のカフェならクレジットカード利用可能
・タピオカミルクティー店…MomoやZalo payなどのスマホ決済の利用が可能だが、多くの店舗でクレジットカード利用不可
・コンビニ…基本的にスマホ決済もクレジットカードも利用可能
・レストラン…基本的にクレジットカードの利用可能
・ローカルな飲食店…スマホ決済もクレジットカードも利用不可
・ガソリンスタンド…MomoやZalo payなどのスマホ決済の利用が可能
思った以上にスマホ決済やクレジットカードを利用できる場所は多いです。
私も普段は500000VND(約2500円)くらい財布に入れてできるだけキャッシュレスで決済するようにしています。
ベトナムでのクレジットカード利用は安全?
ベトナムでクレジットカードが利用できても使わない方がいいと言われる方もいるのですが、個人的にはそこまで心配は不要かと思います。
私もこれまで何度もベトナムに旅行に来たり今となっては半年以上ベトナムに住んでクレジットカードを利用してきましたが、これまで一度も不正利用にあったことはありません。
もちろん日本と同じ感覚で使い続けるのは少し危険だと思いますので支払いの際は少し注意するのが好ましいです。
それでもクレジットカードを利用するのは不安だという方はスマホ決済でこちらが金額を入力して支払うことも可能ですのでそちらを利用するのも手だと思います。
またGrabなど配車アプリでタクシーに乗る際は事前にGrabにクレジットカードを登録しておくことを強くオススメします。
現金で払うと予約時の表示料金よりも高く請求してくる悪徳ドライバーもいますし、事前にクレジットカードを登録してそれで支払えばぼったくりを防ぐことができます。
ベトナムでのクレジットカード利用で気をつけること
前述したとおりベトナムでのクレジットカード利用はそこまで危険ではありませんが、もちろん支払いの際は気をつけたほうがいいことがいくつかあります。
クレジットカード利用の際に気をつけたいことは以下の通りです。
ベトナムの通貨であるベトナムドン(VND)は桁数がとても多いので意図的でもそうでなくても0の数を多く入力してしまう人が稀にいます。
高級ホテルや高級レストランではそういったことは滅多にありませんが、クレジットカードで支払いをしたらレシートやクレジットカード利用明細票をすぐに確認して正しい金額を支払ったか確認するようにしましょう。
またアプリでクレジットカードの利用状況をこまめに確認して不正利用されていないか確認しましょう。
これらのことに気をつけていれば基本的にベトナムでクレジットカードを利用しても大丈夫ですのでご安心ください。
たまにお持ちのクレジットカードで決済不可の場合があるので、できたら2枚以上持っていくのが良いでしょう。
現地在住で銀行口座のある方はデビットカードなどを簡単に発行することができるので、手数料などがかからないこちらを使うのもアリだと思います。
ベトナムでのキャッシュレス決済のメリット
ベトナムの通貨であるベトナムドンは全てがお札なのでお釣りなどをもらい続けると財布がお札だらけでパンパンになります。
最近流行りの小さい財布やマネークリップでは対応できないこともあります。
また当たり前ですが現金を大量に持ってると狙われやすいので、現金は500000VND(約2500円)を2~3枚財布に入れておいて現金が足りなくなったらATMでキャッシングするというのもアリだと思います。
そのためスマホ決済やクレジットカードが使えれば現金の盗難などのリスクも抑えられるので、キャッシュレス決済の手段を持っておくことがベトナム旅行や生活ではマストだと思われます。
そしてベトナムの現金はどこのドブから拾ってきたんだといったような汚いお札もあるので衛生的にもキャッシュレス決済のほうが良いでしょう。
まとめ:ベトナムで安全にキャッシュレス決済を利用しよう!
いかがでしたでしょうか?
当然ですがクレジットカードの盗難にあったら元も子もないのでクレジットカードの紛失にはくれぐれも気をつけましょう。
ベトナム人のクレジットカード利用率は低いですが外国人観光客の多いベトナムではクレジットカードを始めとするキャッシュレス決済対応のお店がどんどん増えています。
クレジットカード以外にもスマホ決済が進んでいるのでそちらも併せて利用すれば快適にベトナム旅行を楽しめると思います。
キャッシュレスで安全に快適にベトナム旅行を楽しみましょう!
ではまた!Hẹn gặp lại!
コメント