你好!
前回の中国東方航空(MU)の選考フロー紹介の記事に引き続き、今回はMUの日本人クルーの待遇、常務路線などについて紹介します。
中国東方航空の選考内容に関する記事はこちらから。

目次
中国東方航空とは
中国東方航空(3レターコード/MU)は上海浦東国際空港がベースの中国の航空会社です。
北京ベースの中国国際航空、広東省広州ベースの中国南方航空と並ぶフラッグキャリアの一つです。
旅客数は年間1億人に上り世界で7番目の規模を誇る航空会社です。
MUはスカイチームという航空連合(アライアンス)に加盟しているためスカイチームのマイルを貯めることができますが、ワンワールドのJALともマイレージプログラムで提携しています。
そのためMUに搭乗してもJALのマイルを貯めることができたり、JALのマイルでMUの特典航空券を発券したりすることが可能です。
またMUは中国の航空会社で初めて日本人CAを採用した会社であり、現在も多くの日本人CAがMUで勤務しています。
中国東方航空の待遇
トレーニング期間の待遇
・給料は月大体16万円
どこの航空会社もそうですが、現地渡航後に2~3か月ほど訓練を受けます。
訓練期間ばっちり給料が出る会社もあれば雀の涙ほどの給料しかくれない会社もあります。
宿泊所も会社によって色々でホテルに一人部屋or二人部屋の会社もあるし、ゴキブリの巣窟のような寮に滞在という会社もあります笑
因みに中国東方航空の場合はトレーニングが約3か月あります。
その3か月の間の給料は大体月16万円ほどと言われています。
因みに私の会社の場合トレーニング期間は月2万円でした笑
トレーニング後はもちろんしっかり給料がもらえますが。。
またMUのトレーニング期間はなんとあのCrown Plaza Hotelに一人部屋で滞在することができるそうです。
Crown Plaza Hotelというと一泊9000円以上はするホテルですよ。
そんなホテルにしかも一人部屋で3か月も滞在できるのは最高ですよね。
トレーニングは毎日忙しくストレスがたまるので、しっかり自分のスペースが確保されて尚且つそれが高級ホテルならストレスフリーでトレーニング期間を乗り越えられそうですね。
OJT期間の待遇
OJTは実際にCAとして飛行機に乗務し現場で先輩から直接指導を受けながら業務を身につけていく期間です。
MUではこのOJTの期間が3か月ほどあり、この期間の給料は大体月22万円ほどとのことです。
ここまでくれば日本の大卒新入社員の給料と同じくらいになりますね。
OJTの期間は3か月と割と長いのでしっかりと時間をかけて業務を覚えていけそうですね。
その後の待遇
・上海ベースはホテル滞在(朝食付き)
OJTが終了したら晴れて独り立ちCAデビューですね。
その後の給料は大体月26万円ほどと言われています。
この給料は上海ベースの日本人CAの給料であり、東京ベースの場合は交通費として別途5万円が支給されるそうです。
上海ベースの場合、会社支給のホテルに滞在することができるので、給料はそのまま手取りで受け取ることができます。
ホテルは朝食も出るので生活面でもかなり節約になると思います。
東京ベースの場合、自分で住居を準備しないといけないですし羽田と成田のどちらにも行ける場所に住まないといけません。
そのため交通費が別途支給されるということですね。
ただ実家が羽田、成田から通える場所にある方は東京ベースも良いかもしれませんね。
交通費が一律5万円だと場所によっては月の交通費が5万円を超える場合もあると思うので、実費払いだとありがたいですね。
どちらにせよ他の中国系航空会社は日本ベースしか選択肢がないので、MUのように中国か日本で選べるのはかなりメリットだと思います!
日本人CAの乗務路線
・評価に応じて他国路線に乗務の可能性も
・年に一度フライトリクエストが可能
MUの日本人クルーは基本的に日本-中国間の路線に乗務します。
というのもMUは中国系航空会社の中でも一番多くの日本向け就航地を持っています。
花巻や松山にもMUの飛行機が飛んでいます。
多くの日中路線があるのでその分日本人は日中路線に集中して乗務する必要があると言えます。
日本の色々な地方都市なんかにもステイできるため、観光してみるのも楽しそうですね。
ただ評価によっては他の外国路線にも乗務できるようになるそうです。
また年に一度フライトリクエストすることができ、世界中のMUが就航している国と地域に乗務することが可能です。
アメリカやフランスなどにも就航しているため、そういった国に乗務し現地の観光を楽しめたら良いですね。
休暇について
航空業界では珍しくMUでは年に一回1か月間のリフレッシュ休暇を取得することができます。
このリフレッシュ休暇はもちろん有給です!
1か月間まるまる休めるので普段行けないようなヨーロッパなどに旅行に行ったり、長期間ゆったり休むことができます。
でも1か月間も休んだら、休み明けに絶望しそうですけどね。
MUでCAとして乗務するメリット
・サービススキルUP
・同業他社への転職に強い
MUは中国系の航空会社のためお客様はもちろん中国人の方が多いです。
中国語しか通じない場合が多いため、必然的に中国語のスキルが向上すると思います。
中国語を話せれば航空業界のみならず、他の業界に行く場合でも役に立つため習得して損はありません。
また中国人のお客様は自由奔放な方が多く日本ではありえないようなハプニングが機内で発生するそうです。
そういった過酷な環境での経験はCAとしてのサービススキル向上に大きく貢献することでしょう。
そのためMUなど中国系航空会社でCAをしていた方はその高いスキルを買われ、エミレーツやANA、JALなどに転職しやすいのだそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
MUの日本人CAの待遇はなかなか良いのではないかと思います。
給料もそこそこ良いですし、上海に無料でホテル暮らしできるのは大きな魅力です。
もちろん実際に働いてみたら思ってたのと違ったなど不満も出てくるかもしれませんが、それはどの航空会社でも同じことが言えます。
頻繁に日本で採用を実施していてチャンスも多いため、MUに興味をお持ちの方は是非受験してみることをおすすめします。
MUに入社することで待遇以外にも語学、サービスなど様々なスキルを磨くことができると思いますよ。
ではまた!再見!
コメント