ニーハオ!
ベトナムって高級中華のレストランは結構あるけど、気軽に行ける庶民派の中華の店ってあまりないんですよね。。。
色々さがした結果、ハノイのTrung Hòaというエリアに何件か気軽に入れそうな中華料理店が密集しているようなので今回はその中の一軒「Nhà Hàng Túy Giang Nam 食話食説」で中国風リゾットを食べてみました。
Nhà Hàng Túy Giang Nam 食話食説
「Nhà Hàng Túy Giang Nam」はハノイのタインスアン区(Thanh xuân)チュンホア(Trung hòa)に位置する中華料理店です。
鍋や煲飯(中華風リゾット)がメインのお店です。
入り口前に提灯が飾ってあって中華料理店の感じがしていいですね。
バイクは入り口前にてきとうに駐車しておきます。
テーブルの上には鍋用のIHコンロが設置されています。
無料でもらえるお茶は中国の甘いジュースみたいな感じですがこれはこれで美味しい。
またこの時の店内のお客さんはすべて中国人で中国語が飛び交っていました。
ハノイでは日本人、韓国人はよく目にしますが、中国人はあまり見ないので久しぶりに中国人だらけの環境に入って面白かったです。
中国人ばかり来店するためかベトナム人の店員さんも私に中国語で話しかけてきました。
本当に中国にいるかのような感覚です笑
写真だと分かりにくいですが階段を上がると2階?1.5階?の客席もあります。
この1.5階席で中国人のご一行がパーティしていてとても賑やかでした。
みんな青島ビールを飲んでたなあ。
アクセス
ロッテセンターハノイなどの中心地から4kmほど距離があるのでタクシーで15分くらいかかります。
アクセス:Trung Hòa Nhân Chính, Thanh Xuân, Hanoi
このTrung Hòaエリアは中国人が多く住むエリアでこのお店以外にもたくさんの中華料理店があり価格もリーズナブルです。
また中国食材スーパーなどもいくつかこのエリアにありますので自宅で火鍋が食べたい、麻婆豆腐を作りたいとなったらTrung Hòaエリアに来てみてください!
前回ご紹介した中国食材店「Thu Hà Store」もこのTrung Hòaエリアにあります。

ベトナムで売っている日本の商品は倍以上の価格がすることも珍しくありませんが、中国の食材などはかなりリーズナブルなことが多いのでこういったお店は重宝しています!
メニュー
メインは鍋の店なのでメニューの半分以上が鍋系のメニューです。
店にいたお客さんも鍋を食べている人が多かったです。
今回はリゾット目当てに来たので鍋は食べなかったですが、次回は鍋を食べてみたいと思います。
豚の耳サラダやピータンなどサイドメニューも充実してますよ。
今回の目当てリゾットはこちらのメニューの右側です。
大鍋、中鍋、小鍋とサイズが選べますが、一人で一つ食べるなら小鍋で十分です。
私は知らなかったので中鍋を注文しようとしたら店員さんが中鍋は一人で食べるには大きすぎるから小鍋のほうがいいよと教えてくれたので小鍋にしました。
排骨飯/Cơm sườn(骨付き肉リゾット)、滑鶏飯/Cơm gà(鶏肉リゾット)、黄魚盖飯/Cơm lươn(鰻リゾット)などがあります。
どれもおいしそうですね。
中国風リゾットって初めてきいたのでどんな味なのか楽しみです。
今回注文したメニュー
飲み物はお決まりの王老吉を注文したんですが加多宝が来ました。
名前が違うだけで味は同じなので全然問題ありません。
やっぱり中華料理を食べるときは王老吉を一緒に飲みたいものです。
値段は30000VND(約150円)でした。
下のピーナッツはお通しです。
焼きたてなのか香ばくて美味しかったです。
涼拌青瓜(キュウリの和え物) 49000VND(約240円)
醤油的なものと唐辛子で味付けしたキュウリの和え物です。
シンプルですがシンプルイズベストなおいしさでご飯が進みます。(ご飯は注文していませんが)
唐辛子の辛さと醤油の味が絶妙で癖になる味で箸が止まりません。
涼拌猪耳(豚の耳の和え物) 129000VND(約600円)
豚の耳のコリコリした食感が楽しい和え物です。
キュウリやニンジンなどの野菜と一緒に料理されています。
こちらも唐辛子が入っておりピリ辛でとてもおいしいです。
ベトナムにも似たような料理があるそうなのですが辛い味付けにはしないそうです。
ハノイの人はあまり辛い食べ物を食べないみたいです。
ベトナム中部のフエの食べ物はブンボーフエなど辛い物が多いですけどね。
黄魚盖飯/Cơm lươn(鰻リゾット) 52000VND(約250円)
鰻のリゾットで、鰻のほかに椎茸やチンゲン菜が入っています。
醤油で味付けされたご飯におこげがついていて香りがとても良いです。
小鍋にしましたがお店の人がおっしゃる通りで結構ボリュームがありました。
おこげと醤油が全体にいきわたるようによくかき混ぜます。
このボリュームでこの価格はコスパ良いですよね。
滑鶏飯/Cơm gà(鶏肉リゾット) 52000VND(約250円)
鶏肉のリゾットで、こちらにもチンゲン菜が入っています。
鶏肉も肉がしっかり大きくて食べ応えがありました。
鰻リゾットに比べると醤油をあまり使っていないからか薄味で最後まで飽きずに食べることができました。
リゾットを注文するとついてくるスープです。
白湯スープ的なものでとても飲みやすかったです。
味の濃いリゾットによく合うと思います。
ナツメ的なものも入っていて体にも良さそうですね。
まとめ:Túy Giang Namで絶品の中華風リゾットを食べよう!
いかがでしたでしょうか?
リゾットというとサイゼリヤとかで食べれるようなものを想像してしまうのですが、この「Túy Giang Nam」の中華リゾットは大変美味しくいただくことができました。
量、味ともに満足ですし値段も手頃でコスパが素晴らしいと思いました。
このTúy Giang Namの周辺一帯はミニチャイナタウンのようになっていて手軽に食べれる中華料理店や中華食材スーパーがいくつか集まっているエリアです。
Túy Giang Namのお店の隣にも中華食材のスーパーがあります。
若干中心地からは外れていますがGrabタクシーで15分程度でこのエリアに来ることができるので、お越しの際は是非Túy Giang Namで美味しいリゾットを食べてみてはいかがでしょうか!
コメント